'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サイト内検索
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


連載コラム「わたしが体外受精をやめた理由」
最終更新日 2005.03.22




蓬田蘭
31歳、都内の会社にフルタイムで勤務する会社員。
2年半で人工授精4回・腹腔鏡検査・リュープリン注射6回・カウンセリングを経験する。
かかった費用は34万5760円。夫は、蓬田誠次34歳、会社員。

連載コラム「わたしが体外受精をやめた理由」
第11話 青天のヘキレキ

秘密の入院を終え自宅に戻りすぐさま行ったことは、インターネットで『子宮内膜症』の検索。
わかったことは、
・子宮内膜症の敵は生理である
・腹腔鏡で癒着や嚢腫を取っても完治はしない
・生理が続く限り再発しやすい

ガーン、完治じゃないのかよ。
腹腔鏡後、半年間生理を止めて病巣を小さくするのが一般的な治療法だそうだが、なんせ生理を止めるので更年期のような症状が出るらしい。
いきなり妊娠どころか更年期かよ。
半年間生理を止めるということは、ゴールデンウイークの体外受精は見送りかぁ。

「あー、私はいったいいつ妊娠することができるのだろう・・・」
思わずつぶやいてしまった。

子宮内膜症の味方は生理がこないこと(=妊娠)だから、ゴールデンウイークに体外受精をやっちゃおうかな?
そうすると、子宮内膜症の治療はどうするのだろう?
そういえば私は持病もち。
持病と子宮内膜症の関係は?
気がつくと頭が???でいっぱいに。
わからないことがたくさんありすぎる。
そうだ!病院へ行って聞いてこよう!

それにしても、私ったら病院通いばっかりしている。
これじゃあ、病院代を払うために稼いでいるみたいだ、ブツブツ・・・。
そんじゃあ疑問を解決するべか!明るい気持ちで病院行脚を開始した。

退院して5日後、1月17日(金)のことである。

まずは持病の病院へ。
「腹腔鏡検査を行ったら、子宮内膜症(軽度)だとわかりました。子宮内膜症の一般的な治療法は半年間生理を止めることだそうです」
と私が言ったところで、主治医の表情がすーと変わり、やや怒りながらこう言った。
「そんな状態だったら、こっち(持病)の治療を優先してよ。今妊娠しても、あなたも赤ちゃんも大変なんだから」
私はことの重大さを主治医の表情から判断した。
実は以前より持病の治療を優先したらと提案されていたのだ。でも、優先すると困ったことになるので、私は選択肢としてまったく考えていなかった。

それが半ばいい加減にしてくれ!という主治医の表情から、選択肢として急浮上したのである。

持病とは、甲状腺ホルモンが働きすぎてしまう病気である。
甲状腺ホルモンが安定していないと、妊娠しても流産しやすいし、無事出産を迎えても赤ちゃんにその症状が出てしまう可能性があるのである。
症状が出た場合、赤ちゃんが産まれてから1カ月程度入院しなくてはいけないのだ。

そうならないように治療をしましょ!ということなのだが、治療法が・・・。
カプセルを飲むだけの超簡単なものだが、約束事が・・・。
カプセルの中には放射性物質が入っているので、その物質が体から消え、甲状腺ホルモンが安定するまでの約1年間、妊娠は控えなくてはいけないのであーる。
つまり、甲状腺の治療をやっちまったら、不妊治療をできないのである、しかも1年間も。
待つのはごめん、嫌じゃあ!と考えている私には、あんた地獄に落ちろと言っているようなものだ。

涙目になりながら、
「そんなにすぐには決められません。考えさせてください」
とやっとの思いで言った。

なっ、なんつうことだ。
入院までしたというのに・・・。
腹に穴まで開けたというのに・・・。
でも、グサリと私の胸を刺した、痛〜い一言。
「今妊娠しても、あなたも赤ちゃんも大変なんだから」

ガツンと後頭部を殴られたような衝撃だったが、よろよろとしながらも次の場所へ。
もしかしたら、体外受精専門病院であるドクターは、「そんなの大丈夫、不妊治療をしましょう!」と言ってくれるに違いないと一筋の望みを賭けて。 向かった先は、もちろん不妊治療クリニック。

腹腔鏡検査の診断書をみたドクターは
「よく頑張ったね!」
と笑顔だった。
「いやぁ、実は・・・」
と先ほどの治療法の話をしたら、ドクターの表情が急変した。
真面目な顔をして
「僕も甲状腺の治療を優先した方がいいと思う。うまれてくる赤ちゃんのために」
とはっきりと言ったのだ。

この後どんな話をして、どうやって家までたどりついたか覚えていない。家に着き、せきをきったように大泣きしたのだけは覚えている。
子どものように声をあげて。

金曜日・土曜日・日曜日、3日間泣くだけ泣いた。
目は腫れに腫れ、なんと涙の塩分で目のまわりがかぶれてしまった。
今回のことで、私は涙は枯れないということを知った。
泣く行為は心の浄化作業だった。
そして私は、決めた。
『甲状腺の治療をしよう。1年間妊娠はあきらめよう』と。

ちっくしょ―!

でも、『うまれてくる赤ちゃんのために』と言われたら、受け入れるしかないじゃんかよ―――――。

2003年1月20日(月)

私は甲状腺の病院へ電話をし、
「治療を受けます」と告げた。
なぜ、そんなに急いで決めたのって?
早く治療をすれば、禁止期間の1年間が早く終わるから。
しばらく悩んでから決めたとしたら、それだけ期間が長くなるから。

健気というか、痛々しいというか・・・。
とにかく決断したのだ。うまれてくる子どもにとって、最善の方法を。

2005.03.22 蓬田蘭
31歳、都内の会社にフルタイムで勤務する会社員。
2年半で人工授精4回・腹腔鏡検査・リュープリン注射6回・カウンセリングを経験する。
かかった費用は34万5760円。夫は、蓬田誠次34歳、会社員。




  ←前へ  
コーナー目次へ
  後へ→  



「本稿へのご感想、ご意見は「質問の小部屋」からお送りください」

Copyright (c) 2001-2005, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月