'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


母親サポーター山田真理の「言いたいことは いっぱいあるぜぃ」
最終更新日 2003.06.30




文/山田真理(プロフィール)

その9 人生はジェットコースターに乗って

 妊婦ってのは、ジェットコースターの行列にしずしずと並んでいる気分。

 と言ったのは、こないだ出産した友人である。待ち遠しくてワクワク。でもこれから何が起きるの、どんな毎日なの、考えるだけで胸がドキドキ。どうしようどうしよう、だんだん怖くなってきた。今ならまだ戻れるんじゃないかしら、でも「乗ろう」と決めたのは自分だし、あああああ、もう順番は目の前よ、ゲートが開いちゃうわ、乗るのよね乗るんだわ。昇っていって昇っていって・・・・ ぴゅー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、きゃーーっ、わーーっっ、何これーーーっ、いやーっっっっっ、やめて〜〜〜〜〜〜〜〜っ。うそうそううそーっ、降りる降りる降ろしてーーーっっっ。

 へっへっへ。泣こうがわめこうが、誰も降ろしちゃくれないんだぜと先輩母たる私は振り返る。(ちなみに「ぴゅー」以降の描写は、当欄でしつっこく書いておりますように、出産という「一瞬の」ミラクル体験ではなく、子どもという未知の存在と一緒にノンストップで突っ走らねばならない疾風怒濤の「期間」を指す)。いやそれにしても、「行列の気分」とはけだし名言ではありますまいか。子育ての、恍惚と不安の我にあり、というか。

 もちろん「ワクワク」の要素も山ほどある子育てだけれど、この情報過多時代、これから子どもを持とうとする人にとって「ドキドキ」の不安材料はこれまたてんこ盛りだ。特に初めての子育てを控えた新米母(もちろん父も)にとって、医療に対する不安がかなり深刻なのではないだろうか。

「名言」の友人は私よりさらに1歳プラスの高齢出産であり、持病も抱えていたために、現在の日本では最先端(ということは世界でもトップクラスの)周産期医療を受けられる都内の病院で出産をした。その出産までの経緯も「ドドンパ」か「レジーナ」(注)かというハラハラドキドキであったので、無事に赤ん坊が生まれた今となってはその病院や医療内容には何の文句もないというより、感謝の気持ちでいっぱいなのだが・・。

 緊急入院した彼女を見舞うため、歯ブラシやらタオルやらを買い込んで初めてその病院に駆けつけたとき、私はかすかにチッと舌を鳴らしてもいたのだ。昨年オープンしたばかりのぴかぴかの設備、洗練された各種システム、病気の子どもを少しで快適にと考えられたきめ細かなサービス。敷地の中では、新しい病棟を建てる工事が着々と進んでいる。この病院の巨大な建物が、うちからバス一本で行けたあの国立病院と、近隣の母親たちに絶大な信頼を得ていた産婦人科と小児科の老舗都立病院をぴゅーっと吸い取って消しちゃったワケなのね、と。

 合理化の名のもとに、各地で病院の統廃合が続いている。総合病院でも小児科が廃止されたり、町の開業医でも小児科は全国的に不足ぎみだ。上記のように、エリアに一つ設備の整った大病院があればいいじゃないかとお上は言うのかもしれないが、そんなご託はだねえ、真っ赤な顔してうんうんうなってる我が子を抱えて夜中の町を全力疾走してから言ってみろと言いたいね、私は。

 現代の日本で子どもを持つことは、一つの「選択」であり「決断」である(かつてのように、当然の「運命」でもなければ「義務」でもない)。その子どもの緊急の事態に満足な治療が受けられないかもしれないという不安は、これから親になろうとする人たちの選択に大きなマイナス条件を加えているのは明らかだろう。さっきの説でいうなら、ある席の安全ベルトは米軍開発の最新戦闘機用だが、こっちの席は時代がかった布ベルトだけ、お席は基本的にお選びいただけませ〜んというジェットコースターの列に、あなたは進んで並べますかってことだ。並べないという選択をした人を、私は考え過ぎとも心配性とも呼べないと思う。

 3歳を過ぎてめったに熱も出さなくなった息子をみると、我が家のジェットコースターもそろそろ終点かしらなんて油断していると、ガクッ、えっ? 何まだ続きがある・・わけ・・・ひーっ、きゃーーーーーっ、こんなの聞いてない〜〜〜〜〜っ、あわわわわわわわわ−−−というような山場は(健康面以外にも、たぶん勉強やら色恋やら反抗やら何やらと)これからまだまだ続くのだろう。頼り無いシートベルトを何度も締め直し、手足の筋肉を鍛えつつ必死にふんばって、乗り続ける以外に道はない。

 いつか終点のプラットホームに、ふらふらのへろへろで降りたって、でも「ああ面白かった」と言える日が来るのか。あのスリルがたまんないのよぉと、人に勧められるかどうか。
 難しい時代ですな。

注)ドドンパは富士急ハイランド、レジーナは東武動物園のジェットコースター(だって、知らなかったんだもん。と、さいしょうは注をつけた)

2001-2003 山田真理(プロフィール)



★これが最新



「本稿へのご感想、ご意見は「質問の小部屋」からお送りください」

Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月