'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


トピックス
最終更新日 021109



遺伝子解析 2002.11.09
九州大学、久山町の住民の遺伝子解析研究で特許収入は住民に還元

2002年11月9日付読売新聞オンラインニュースによりますと、九州大学は、福岡県久山町と住民の協力を得て行っている遺伝子研究で、研究成果を住民へ還元する試みに乗り出しました。この研究は久山町の住民の遺伝子を解析して、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の発症と遺伝子との関係を探るものです。この研究の結果が新薬開発などに結びついた場合は特許収入が得られる可能性があるため、九州大学と久山町は特許の管理を行う非営利組織を作り、その収入を住民の健康福祉向上などに役立てるそうです。国内で、このような研究協力者への利益還元が行われるのは初めてのことです。

研究を行っているのは、九州大学久山町研究室(清原裕・主任研究員)で、40歳以上の住民約4400人のうち8割から承諾を得た上で遺伝子資料を採取しました。これを久山町で1961年から40歳以上の住民を対象に久山町研究室が行ってきた健康診断のデータを照らし合わせることのよって、遺伝子と病気の関係性などを解明し、健康診断や新薬開発などに応用しようとするものです。これまでに約3000人の承諾が得られているそうです。(2002年11月9日)



▲読売新聞2002年11月9日オンラインニュース
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021109i201.htm


▲経済産業省・文部科学省・厚生労働省共同ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針
http://www2.ncc.go.jp/elsi/index.htm


Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月