'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


トピックス
最終更新日 021009



クローン技術 2002.10.09
着床前遺伝子診断によって受精卵を選別。誕生した赤ちゃんの臍帯血が兄を救う。イスラエル

2002年10月3日付AP通信によりますと、ファンコーニック貧血という血液の重篤な遺伝病を患っていた4歳の男の子の両親が、その子を救うために新たな子を出産、その臍帯血を移植したところ、男児は順調に回復しているとのことです。

治療を行ったテルアビブのシェバ病院の医師によれば、この赤ちゃんは両親が体外受精でつくった複数の受精卵からその男児と骨髄の型が一致する遺伝子をもつものを選別、その受精卵を子宮に移植した結果、誕生した女の子。イスラエルには着床前診断を行える設備がないため、ほとんどの処置はアメリカで行われたそうです。

ただし、選ばれなかった受精卵を廃棄したことについて批判する議論が米国内で起こっています。

なお、イギリスでは2001年末に重大な遺伝病をもつ可能性のある子どもを出産する両親に対し、受精卵の着床前遺伝子診断(PGD)を認めるよう法律を緩和しています。



▲2002年10月3日AP通信
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021008307.html

▲2001年12月13日ワイアード・ニュース・ラジオ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011217307.html


Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月