'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


トピックス
最終更新日 020130



再生医療 2002.01.30
世界初。京都大学再生医科学研究所の笹井芳樹教授らは、カニクイザルのES細胞から神経細胞、網膜色素上皮細胞を分化誘導することに成功しました

2002年1月29日京都大学プレスリリース、各紙報道、30日の日経バイオテクニュース等によると、京都大学再生医科学研究所再生誘導研究分野の笹井芳樹教授と再生統御学研究部門の中辻憲夫教授らは、カニクイザルのES細胞から神経細胞と網膜色素上皮細胞を分化することに成功しました。笹井教授は2000年秋にマウスのES細胞からドーパミンを出す神経細胞を分化誘導させる方法を開発していましたが、今回はそれを中辻教授の樹立したカニクイザルのES細胞を利用し、霊長類で初めて成功したものです。人間など霊長類のES細胞から神経前駆細胞への分化は報告されていましたが、ドーパミン神経細胞に分化誘導されたのはこれが初めてのことです。今後はパーキンソン病のモデルサルの脳に移植する実験を行い人間への応用を目指します。サルと人間のES細胞は酷似しており、今年から人間のES細胞研究が始まればただちにドーパミン神経細胞ができると考えられています。ただし、ES細胞を用いた移植治療はまだ開発途上であり、カニクイザルなどを用いて腫瘍化や副作用などの問題点を注意深く研究していく必要があります。

また、今回の実験でドーパミンを出す神経細胞に分化しなかった細胞のなかに光を感じる視細胞の働きを助ける網膜色素上皮細胞も確認されました。網膜変性症の治療に応用できる可能性があり、同大学探索医療センターで引き続き研究が行われる予定です。



▲京都大学発プレスリリース2002年1月29日(要旨と研究の意義、今後の展開がわかります)
http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data02/02.01.28.pdf

▲笹井教授らの成果が掲載された米科学アカデミー紀要(2002年1月29日掲載)
「Generation of dopaminergic neurons and pigmented epithelia from primate ES cells by stromal cell-derived inducing activity」
(概要のみ。全文を読むためには購読者登録が必要です)
http://www.pnas.org/cgi/content/abstract/032662199v1

▲読売新聞2002年1月29日報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020129-00000304-yom-soci


Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月