'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


トピックス
最終更新日 011230



再生医療 2001.12.30
国産の凍結受精卵でのES細胞作成研究計画を、京都大学が文部科学省に申請

2001年12月27日、京都大学再生医科学研究所は不妊治療で使用しないことが決まった凍結受精卵からES細胞を作る研究計画を文部科学省に申請しました。11月に研究所内の倫理委員会で中辻憲夫教授らの計画が承認されていましたが、これに凍結受精卵の提供機関である二つの大学病院の倫理委員会の承認を経て今回文部科学省に申請されたものです。今後は同省の科学技術学術審議会の専門委員会で審議される予定です。

ES細胞の研究については、これに先立つ2001年12月7日に信州大学医学部のグループがアメリカのWiCell research Instituteから輸入するES細胞株を利用した研究計画を文部科学省に申請していましたが、国産の作成研究が申請されたのは今回が初めてです。



▲2001年12月7日信州大学が国内初のES細胞研究を文部科学省に申請
http://www.shinshu-u.ac.jp/html/news&.html#31

▲信州大学が輸入するES細胞株をもつアメリカの研究機関 WiCell Research Institute
(そもそも人間のES細胞は1998年11月にウィスコンシン州立大学マジソン校の James A. Thomson のグループが世界で初めて分離・培養に成功しました。この技術と利用に関する特許は、ウィスコンシン州立大学の知的所有権を管理する非営利組織 WARF ( Wisconsin Alumni Research Foundation )が所有しています。 WiCell Research Institute は WARF が人間のES細胞を安価で提供するために2000年2月1日設立した非営利機関です。 Thomson 博士に対して人間のES細胞の提供を求める研究者が殺到したこと、 WARF に対して多くの企業が技術の利用を要望したことなどが設立の理由です)
http://www.wicell.org/


Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月