'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


トピックス
最終更新日 011122



クローン技術 2001.11.22
法律にクローン人間づくりの抜け穴? 緊急に法改正を迫られているイギリス政府

2001年11月15日AP通信、ロイター、16日日本経済新聞朝刊、17日時事通信ほか報道によると、11月15日、イギリスの高等法院(最高裁にあたります)は現在の法律(HFE法)に、クローン人間づくりが可能な抜け道があることを指摘し、政府に緊急に法律を改正することを求めました。

イギリスには生殖補助医療などへの受精卵の取り扱いを定めたHFE法(ヒトの受精・胚研究法1990年11月1日公布)があります。生殖技術と人間の受精卵など胚の取り扱いについては保健省の外局であるHFE庁が一元的に管理監督することになっており、ここでは、胚の核を入れ換えたり培養すること、つまり受精卵を対象にしたクローンは禁止していました。

その後、クローン技術の医療面での有用性を重視する声の高まったイギリスでは、2001年1月にクローン人間につながらないクローン胚づくりに限って研究を認めるHFE法の改正案が成立しました。クローン胚づくりを法律で解禁したのは世界初です。特定の人の体細胞を核移植してできた胚(クローン胚)からES細胞を取り出して培養すれば、その人に合った拒絶反応のない組織や臓器の細胞ができることが期待されているからです。

しかし、このクローン胚づくりを解禁したことでHFE法に同時にクローン人間が生まれる抜け穴ができてしまったことが今回の判決で明らかになりました。

さて、これはいったいどういうことなのでしょう。この報道の意味を知るのは、そもそもなぜ英高等法院が政府にこのような指摘をしなければならなかったのか、
その背景を知る必要があるでしょう。

実は、HFE法がクローン人間誕生を完全に阻止できないことは、ドリーが誕生した1997年から指摘されていました。ドリーを生んだ技術、すなわち体細胞の核を未受精卵に移植してつくるクローン胚は、便宜上クローン「胚」とは呼んでいるものの受精を経てできた通常の「胚」(embryo)とは異なり、受精卵を対象にしたクローンづくりだけを禁止した90年の法律では禁止できないのではないかというものです。体細胞核移植で個体ができることなど誰も想像できなかった時代の法律ですから当然でしょう。

そこでHFE庁は当時、受精卵や胚を無許可で女性の子宮に移植してはいけないことになっているので、未受精卵に核移植して分割を始めたものも「胚」とみなし、行政上の運用で禁止できると見解を発表したのです。ただし、その時点からクローン人間を明示的に禁止すべきだとする声が議会から上がっていたのは事実です。

その後、クローン人間づくりに反対する中絶反対グループが、受精卵を使ったクローンを禁止する現在のHFE法ではドリーを生んだ核移植技術によってできるクローン人間を規制できないと保健省を訴え、このたび2001年11月15日、高等法院がこの訴えを認めたものです。争点となったのは、核移植技術によってできたクローン胚を1990年のHFE法で規定した受精卵・胚(embryo)とみなすかどうかで、結果的にはこれを認めませんでした。ここに法律の空白ができてしまったことになります。

この結果は同時に、クローン人間づくりを目指す科学者にとっては朗報となります。クローン胚づくりは法律で認められているし、クローン胚は法律にある受精卵・胚(embryo)ではないのだから規制対象外となって子宮に移植もできることになるからです。一昨年来クローン人間づくりを宣言しているイタリアの医師セベリノ・アンティノーリは早速この抜け穴を利用してイギリスで計画を強行するとし、政府は法改正を迫られています。



▲イギリスにはクローン人間を禁止する法律がないと高等法院が認めたとする報道(11月15日AP通信)
http://news.excite.com/news/ap/011115/19/int-britain-cloning

▲英高等法院判決文「核移植技術によってできたクローン胚は、1990年HFE法で規定した受精卵、胚、embryoではない」
(15/11/2001 Judgment Added: Queens Bench Division (Administrative Court) Bruno Quintavallen behalf of Pro-Life Alliance- and-Secretary of State for Health の部分をクリックすると判決が出てきます)
http://www.courtservice.gov.uk/judgments/judg_home.htm

▲イタリア医師セベリノ・アンティノーリがイギリスでクローン人間計画を強行すると宣言(11月16日ロイター)
ロイター通信は、彼を Controversial Italian fertility expert(物議を醸しているイタリアの産婦人科医)と呼んでいます。
http://news.excite.com/news/r/011116/10/health-cloning

▲セベリノ・アンティノリ医師のプロフィール(BBC)
http://news.bbc.co.uk/hi/english/sci/tech/newsid_1477000/1477698.stm


Copyright (c) 2001-2003, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月