'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


LNETおすすめサイト情報
最終更新日 2001-2004




第7弾


国境なき医師団
http://www.msf.or.jp/index.php
 営利を目的としない国際的な民間援助団体、国境なき医師団(MSF)の公式サイトです。1971年にフランスで設立され、医療援助を専門に活動を行い、年間約3,000人の医師、看護師、助産師らが世界約80ヵ国で援助活動を続けています。活動拠点からのスタッフらによる現場レポートや、必須医薬品キャンペーンなどの詳しい解説を読むことができます。LNETが扱う先端医療に国際的な視点を見出すために重要な情報が得られます。 2004.03.05 追加



第6弾


個の医療
http://sentan.nikkeibp.co.jp/pm/
 日経バイオテク先端医療技術情報センター主宰のサイト。「個の医療」とは、先端的なライフサイエンスに立脚した個々の患者に最適な医療を提供する取り組みのこと。先端医療を実現するために必要となるゲノム情報やプロテオーム情報を利用した最新の技術動向や、これらの分野の研究者らへのインタビュー記事、医療現場レポート、生命倫理問題についても掲載されます。 2003.07.11 追加



第5弾


いきいき健康 NIKKEI NET
http://health.nikkei.co.jp/
 米国発先端医療ニュースの翻訳から、全国医療機関ガイドや処方薬サーチまで、コンテンツが充実。話題の連載『医療再生』を読むこともできる。 2003.06.11 追加




第4弾


国立遺伝学研究所 遺伝学電子博物館
http://www.nig.ac.jp/museum/index.html
NHKスペシャル
「遺伝子〜The Human Genome」('99.8〜放送)
http://www.nhk.or.jp/dna/
 2002年7月、24人分の日本人DNAを用いた世界最大規模のヒトゲノムの個人差SNPデータベースが公開されました。ヒトゲノムとは、遺伝子、DNAとは。遺伝学の歴史からヒトゲノムを知るための基本事項まで、やさしい説明を読むことができます。




第3弾


森田保久の高校生物関係の部屋
http://village.infoweb.ne.jp/~yasuhisa/hisa1.htm
 県立高校で生物を教えておられる森田先生のページです。
 
 高校の授業の教材や資料画像、参考文献が豊富にあり、なんといっても、生物学史についての解説はすばらしいものです。生物は得意じゃなかったという方も、森田先生のページを読めば楽しく理解できることでしょう。
 「私の一番の関心は生物学史です。高校の授業をきちんとやろうとしたら、その発想がどのようにして生まれ、どのような実験で確認され、世の中にどう理解されたのかという、生物学史の知識が必要不可欠だと思うからです」(森田先生HPより)




第2弾


国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/
  日本でただ一つの国立の総合的な科学博物館。自然科学とその応用に関連した資料を収集・保管しています。資料の検索エンジンもあります。本館、分館、筑波実験植物園、自然教育園などの各サイトへいくと充実した資料、リンクにふれることができます。


日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html
  宇宙飛行士の毛利衛さんが館長をつとめる科学ミュージアム。イベント情報がわかるメーリングリスト登録や3階にある電子図書館の資料検索ができます。ホンダのヒューマノイドロボットASIMOがおつとめ中。




第1弾


サイエンスチャンネル
http://sc-smn.jst.go.jp/
  科学をやさしく説明した番組がインターネットで見られます。とくにおすすめは 『科学者はヒーローだ』 の 「マウス先生勝木元也編」。遺伝子のしくみや遺伝研究の概要がよくわかります。
  また、不妊治療の現状を知りたい方は 『科学医療最前線 現代病へのあくなき挑戦!』 の 「0.1%の可能性に挑む 不妊治療」 がおすすめです。ほかにも、貴重な映像が盛りだくさん。はっきりいって宝の山というか、このままでは宝の持ち腐れ。

Copyright (c) 2001-2004, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月