'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


情報掲示板アーカイブ/「生命の魅惑と恐怖」
最終更新日 2003-09-29 (Mon)


LNET主宰最相葉月です。イベントのお知らせですが、一般の方への申し込み締め切りが明日9/30と迫っているため、とり急ぎこちらの掲示板でお知らせします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾大学教養研究センター
極東証券寄附公開講座・平成15年度
「生命の魅惑と恐怖」

趣旨・目的
いま私たちはまぎれもない危機の時代に生きています。しかし、これと裏腹に私たちの日常は平和のうちに過ぎていくようにも思われます。深く進行する危機をどこかで意識しながらも、表向き平和な日々の生活に流されていくーそんな状況の中で、人間がなお未来を生きていくためには、私たちはあらためて「生きる」という人間・生物の基本的な営みについて考え直す必要があるのではないでしょうか。とりわけ21世紀を生きる若い学生諸君にとって、個人的にも社会的にもきわめて重要な問題を考えることは、自らの「生(いのち)」を作り上げていく営みの基盤となるはずです。
この講座の目的は、生命科学、生命倫理、生命システム論、生命主義から身体芸術にいたる多様な領域で「生きること」「生命」問題に関わる研究や表現活動を展開されている講師陣を迎えて、困難な思考状況を生きる若い受講者を刺激し、活性化することにあります。「生きること」「生命」にまつわる多彩な知の形に触れることで、受講者それぞれが自主的、独創的、領域横断的な「ものの観方」を獲得することができるならば、本講座の趣旨・目的は全うされたといえるでしょう。学生諸君の積極的な受講を期待しています。

10月7日(火)
【ガイダンス―生命をさまざまに考えることから始めてみよう】

10月14日(火) 武藤浩史(本塾法学部教授)
【生きろって言われても―シニカルでリズミカルな私達へ】

10月21日(火) 西村由貴(本塾保健管理センター助手)
【犯行前後の精神状態―正常か異常か?】

10月28日(火) 識名章善(本塾商学部教授)
【ナチズムと身体―優生学のユートピア?】

11月4日(火) 棚橋訓(東京都立大学助教授)
【性の魅惑、性の恐怖―現代日本文化をめぐって】

11月11日(火) 井田良(本塾法学部教授)
【生命の法的保護をめぐる諸問題】

11月18日(火) 小泉義之(立命館大学教授)
【二つの生権力―ホモ・サケルと怪物】

12月2日(火) 小松美彦(東京水産大学教授)
【バイオエシックスは死生をどう捉えてきたのか】

12月9日(火) 竹内勤(本塾医学部教授)
【新興・再興感染症の今日的意味】

12月16日(火) 室井尚(横浜国立大学教授)
【情報と生命―生き物として輝くために】


期間: 2003年10月7日(火)−12月16日(火)(毎週火曜日)

時間: 16:30〜18:00

定員: 120名(塾生70名、一般50名)
ただし、全日程を受講できる方に限ります。先着順に受け付け、定員になり次第締め切りとします。

参加費: 無料

申込方法:
◎一般
住所、氏名、電話番号を明記の上、往復葉書またはE-mailで
9月30日(火)までにお申し込みください。
<申し込み先>
〒223−8521 横浜市港北区日吉4−1−1
慶應義塾大学教養研究センター
e-mail lib-arts@hc.cc.keio.ac.jp
◎塾生
各地区の学生総合センター(SFCは事務室学生担当)窓口にて、10月3日(金)16:30までにお申し込みください。

お問い合わせ先: 慶應義塾大学教養研究センター
TEL 045−566−1151

Copyright (c) 2001-2004, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別inf_arc121.htmlサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月