'Life Science Information Net' produced by Hazuki Saisho 最相葉月  トップへ 目次へ

◆INDEX◆

質問の小部屋
過去の質問と回答

質問フォーム
LNET倫理委員会
アンケート
受精卵は誰のもの
本サイトの目標
更新記録
サポーターの宝箱
サポータープロフィール
情報掲示板
LNET図書室
イベントカレンダー
パブリック
コメントのすすめ

LNETニュース
資料庫
アーカイブ
オススメサイト
リンク集
トンデモ生命科学
サポーター書込
サポーター募集
スタッフ日記
スタッフプロフィール
最相葉月コラム
最相葉月の
なんでやねん日記


◆目次◆


情報掲示板アーカイブ/ラバのクローン誕生
最終更新日 2003-05-30 (Fri)


情報サポーターの渡辺由佳里です。

アイダホ大学でラバのクローン「アイダホ・ジェム」が誕生しました。

ラバは馬が母親でロバが父親です。性質が穏やかで粗食に耐え頑健であることから古代から労役に使われてきましたが、不妊なので次世代を産むことはできません(アメリカ ロバ・ラバ協会のPatton氏によると、完全不妊ではなく過去200年に50件の出産が記録されているそうです)。ロバが母親で馬が父親のヒニーは繁殖能力があるようですが、ラバのような優れた特性がなく実用性に欠けます。

アイダホ・ジェムは、競ラバのチャンピオン「タズ」の両親である雌馬と牡ロバを使い妊娠45日まで育った胎児の体細胞を採取し、核を取り除いた馬の卵子に移植して誕生したクローンです。従って、チャンピオンラバ「タズ」の兄弟になるわけです。アイダホ・ジェムと同じDNAを持つクローン兄弟も近いうちに誕生する予定です。
今回成長した「タズ」ではなく胎児をクローンに使用したのは、胎児の細胞のほうがクローンしやすいと考えられたからで、商業的なアピールがないため次回は「タズ」をクローンするとのことです。

このプロジェクトの資金40万ドル(約4千2百万円)を提供したのは、アイダホのビジネスマンDonald W. Jacklin氏で、彼はAmerican Mule Racing Association(アメリカ競ラバ協会)の会長でもあります。

今年のケンタッキー・ダービーの優勝馬ファニーサイドは1978年以来初めての三冠王ですが、去勢馬なので子孫を作ることができません。クローン技術を使えば、このような馬のコピーが可能になるわけです。
サラブレッド種の登録を管理している「ジョッキー・クラブ」は、クローンだけでなく人工授精などのいかなる生殖補助医療も認めてはいませんから、たとえファニーサイドのクローンに成功したとしてもメジャーの競馬に参加することはできません。しかし、オリンピックのようにこの種の制約のない競技には参加できます。

(ニューヨークタイムズ)
http://www.nytimes.com/2003/05/29/science/29WIRE-MULE.html?tntemail0
http://www.nytimes.com/2003/05/30/science/30MULE.html?tntemail0

Copyright (c) 2001-2004, Life Science information Net, All Rights Reserved.
本サイトの著作権は各筆者ならびに Life Science information Net に帰属します。無断転載はお断りします。
リンクはご自由にしていただいて結構ですが、別ウインドウを開く形で、別のサイトであると分かる形でのリンクをお願いします。
「受精卵は人か否か」 "Life Science Information Net" produced by Hazuki Saisho 最相葉月