LNET主宰の最相葉月です。
2003年4月3日NHKの報道によりますと、京都大学医学部附属病院探索医療センターの高橋政代助教授のグループが、カニクイザルのES細胞から目のレンズにあたる水晶体をつくることに成功したそうです。
カニクイザルの受精卵からつくったES細胞を動物の骨髄などに含まれるPA6と呼ばれる細胞と一緒に約一か月間培養した結果、水晶体ができたようです。PA6は動物の目がつくられる際に重要な役割を果たしているといわれ、研究グループでは、この細胞から水晶体の形成を促す物質が出ているのではないかとみているようです。高橋助教授は「非常に状態の良い水晶体ができたので白内障などの病気の研究に役立つと思う。今後、研究が進めば、人間の老眼などの治療にもつながるのではないか」と話しています。ES細胞から水晶体を作ったのは、霊長類では初めてのことです。
探索医療センターは、基礎研究を最終的に臨床現場で応用することを目的として病院内に設置されたトランスレーショナル・リサーチ・センターで、高橋助教授の研究はその「網膜再生プロジェクト」にあたります。
京都大学医学部附属病院探索医療センター
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~trc/index.htmところで、目といえば、コンタクトレンズで有名なメニコンが、2000年夏に参入を発表していた培養皮膚の事業化を2003年4月1日に一部の契約事業を除き断念したとの記者発表がありました。ニュースリリースは以下。
http://www.menicon.co.jp/company/news/vol42.html